大阪の淀川河口で死んでいるのが確認されたクジラが、体にたまったガスを抜く作業などを行うため、海から引き上げられました。
9日、淀川河口に迷い込みその後、死んでしまったマッコウクジラ。
死んでしまった後、淀川の河川敷に流れ着いていましたが、調査のため場所を移動することになり、18日朝からクジラの体にネットを掛け、運び出す作業が行われました。
胃の内容物や死因の特定などを進めた上で、翌19日には和歌山、徳島両県の間の紀伊水道沖まで再び船で運搬し、約30トンの重りをつけて海中に沈める予定です。
体内には貴重な鉱物があるかも?
【インターネット上では…】
「淀ちゃんから龍涎香(りゅうぜんこう)は取れないのか?」
「龍涎香が入ってるかも…調べたい」
龍のヨダレと書く「龍涎香」、マッコウクジラの腹の中にできるという「結石」のことです。
「龍涎香」はクジラの中でも脂が多いマッコウクジラからしか取れないのだと専門家は話します。
「日本でも昔、100kgの物が見つかったこともありまして、それだと3億円ぐらい」
希少な「龍涎香」、このクジラの中にも眠っているのでしょうか?
コメント